こんにちは!
名古屋市守山区でリフォーム・リノベーションを行っている
ひよこリフォームです 😀
本日は、ウッドデッキについてです。
従来のウッドデッキの弱点は???
そうっ!!
雨などによる腐りや劣化!!
定期的な塗装など、維持メンテナンスが必要なのがネックでした 😥
最近では見た目は木なのに、メンテナンスが不要な樹脂製の商品が増えてきました。
今回は、そんな樹脂製のデッキを設置した現場です。
<施工準備>
設置する場所に、束石(コンクリートブッロク)を設置して
レーザーを使って水平位置を決めます。
これを怠ると、せっかくのデッキが傾いた状態で付いてしまいます。
樹脂デッキのフレームはアルミ製の為
腐る心配がありません!!
水平位置を決めて、束石をコンクリートで固めていきます。
その後デッキを設置していきます!!
<途中の写真>
まだ、手すりの取り付け途中ですが、明るいうちにパシャリ!
完成を見せろっ!
と、声が聞こえてきそうですが
もちろん、撮影していません!!
開き直った清々しい感じですね
次回は必ず完成写真を撮ります・ ・ ・