こんにちは!
名古屋市守山区でリフォーム・リノベーションを行っているひよこリフォームです 😀
本日は、ホームシアターについてです。
上の写真はサラウンドスピーカーですが、配線は全て天井内部に隠れています。
最近は大型のテレビが普及しているので、映画やコンサート映像を
臨場感たっぷりで見たい! と、いう方が増えて参りました。
ここで問題になるのは配線・ ・ ・ ・
後から配線しようとすると、どうしても露出配線になってしまいます 😥
見た目も悪いですが、ホコリが溜まったりして掃除が大変・ ・ ・
でも!
リフォーム前から計画していれば、配線が露出する事はありません 💡
最近では、従来の5.1chではなく7.1ch、9.1ch・・・・11.2ch!!
なんて物まで出ている様です 😯
単純にスピーカーの数が増えるのですが
あまり増やしても、やり過ぎ感がすごくなりそうです・ ・ ・ ・
ホームシアターのシステムをしっかり組んだ環境で映画を見ると
以前に見た映画でも、こんな音が入っていたんだ~とか
後ろから音がせまってくるのを実感出来ると思います。
お酒でものみながら、お気に入りの映画を見てはどうでしょうか?